3本線のメニューの所から。

Manga artist ogawa Mastukaze's nest
3本線のメニューの所から。
今日ね、UFO食べたんですよ。今さっき。
高カロリーだし、ずっと我慢して我慢して、
昨日ウイミュが買ってきたのね、で、
ソース入れるときに、うまそうで、手が震えた
ツイッターアカウント@ogawamatsukaze
こんばんは、松風です。
このブログ、写真とか絵が、PCで見ると切れているのですが(ある程度しか表示できないらしい)スマホで見たらちゃんと対応してるだろうと思って、ずいぶん後から見てみたら全く同じで切れてて見れなくて笑ってしまいました。すんません!
もうちょっと改造しますね。
漫画を描いています。公開するかどうかは未定ですが、コミティアには出られるようになったら出るつもりです。あるいは、通販するつもりです。新刊です。
50枚程度になります…目の病気をしてから随分ほったらかしになりましたが、ようやく描けるようになりました。感謝。
小川松風
こんにちは、小川松風です。
小川の名前はつけることにしました。父と仲違いが終わったからです。
絵は描いております、漫画は描く時間がありません。
雑ですみませんが酔っ払ってアマビエ様を描いたのでここにあげておきます。
小川松風
こんにちは、松風です。
私はジュエリーデザイナーとしても活動をしています。ですが個人様受注で、石を仕入れるところから始め、オリジナルのデザインをしますので、皆さんに公開することは避けております。
でも、お問い合わせがあり、作品をみたいと言ってくださる方がおられ(ありがとうございます!)私が個人で作った作品を、写真を載せていきますね。あまりないのですが…(売れちゃって)
もし、感性にビビッとくるものがありましたら、お好きな石でオーダーを承っております。
基本的には、いい石を使いますので、15000円から大体3万円ほどまでの間でお作りしております。
よろしくお願いします。
小川松風
私のパソコンのバックアップが壊れてしまい、データが読み出せなくなってしまいました。
お手持ちの、不要な私の漫画が載っている本をお持ちの方は、私に中古で売ってもらえないでしょうか?
大学漫画、川崎ゆきお30周年記念本などです。
全て本を置いてあったのですが、引越しの際に失くされてしまいました。
残念です。
もしお持ちのかたがおられたらご連絡をお願いします。
ogawa.mastukaze@gmail.com
松風
私はちゃんと神官なので、宗教画も遠慮なく描きますが、そういうのが怖い人もいると思います。私はちゃんとした宗教法人である神道に属しています。それははみ出ない範囲の神道です。無理強いもしませんし、外で袴を履くこともありません。(禁止されています。境内だけです、もしくは出張のお祓いの時だけ)だから勧誘などは一切しません。
その上で、知って欲しいのですが、キリスト教や仏教の勉強もさせられます。「どう思う?」って言われます。どう、と言われても…と最初は思いましたが、昨今は祝詞や祈り、読経のコラボみたいなイベントが、漫画家の美内すずえさん主催で行われたり(行者としてとても有名、あちこちでお名前を見かけます)協力しあっています。恋愛相談を3教の人が受けていたり…お坊さんはお話しするのが上手だなあと思います。私たちは話、という話はしないので。でもしっかり歴史をお話ししたり講演会をなさっている宮司さんもおられます。
私はお話はしませんが、絵を描いています。宗教画は、そんな感じで多岐に渡ります。
お話をいただければ描きます、お値段は交渉です。透明水彩で描いております。ご希望でしたらデジタルでも描きます。
どうぞ松風をよろしくお願いしますね。
松風
こんばんは、松風です。
小川松風、花とゆめ時代の作品を置いていただいてましたが、元の松風に名前を戻しましたのでわかりやすくなったと思います。
10000件を超える閲覧をいただいておりまして、ありがとうございます。
キンドルでも良い評価をいただき、恐縮です。
これからも、優しいマンガを描いていけたらと思います。
前の暴力的な漫画は、今はあまり興味がありません。なぜなら、それを描いても面白いのですが、もう飽きたからです(笑)ごめんね。あれはあれで、サイコトリガーのラストエピソードでお楽しみいただけたらと思います。(描けないわけではないので)
松風
松風です。
いろいろ活動してるのですが。水彩画を描いたり、神様ごとをしたり、いまだにしてます。神社勤めはやめたのですが、神官と宮司に認めてもらってるので、その関係の依頼は受けています。神仏画も描いております。
御神事は主に、神楽もやりますが(これはその時の写真です、奉納しました)神官舞です。巫女さんじゃないので。それを録音したデータもあったのですが、流石に御神事なので紹介はできません。
漫画のネタもありますが今から描こうかな、というところ。ネタはある。
印刷はもうわりに合わないので、そういうのじゃないメディアで紹介します。
それと、弾き語りをこの格好でしようかなーと思ってます。だって衣装で面白いのこれしかないし。怒られないよ、神社庁所属じゃないんで(笑)
キーボード専門で14年習ってたんだけど、家に今ギターしかないから、ギターを無理やり勉強してやろうかなーと。
私の気に入ってる曲をカラオケしよ。それからオリジナルにはまだ興味がないのでいろいろ歌うだけ。アレンジはします。
他には、アクセサリーだけでなく、色々な雑貨も作っています。不思議なもので、売れ線、と言われてるものは売れてない、という現実。遅いんだよね、もう情報が。だから商業で考えてやってる人は、売れてるの見てから作るから、遅い。そうじゃなくて、先取りしないとダメだし、自分がいいと思うものが最先端になるように自信持ってやんなきゃならない。それをやるセンスと技術も必要になる。私はそれをやれる世界で生きる。
誰にも媚びない世界で、私は自分を確立する。それができてきて、満足してます。
松風